N大が投稿したハガキが読まれるかも!!
松本さんとの連絡方法はいろいろあるのですが、どうもつながりにくいのです。
メール読んでくれ!!
電話で話したことメモっといてくれ!!
これではラチがあかない!!と思い高円寺に突撃したわけですが・・・・
ベロンベロンに酔っている。。。
不意打ちで時々電話してみるんですが
「あ!そんなこともありましたね。ハハハ・・・」
おーーーーい!
と、いうことで、私たちも荒業に出ました。
松本さんがパーソナリティをしているラジオ番組にハガキを書いて、
当日忘れないで持ってきてほしい物の依頼のほか、N大の宣伝もしてもらおう作戦です。

読んでもらえるかどうかは未定。
みなさん、今日は夜23時ごろ聞いてみてください。
ラジオ電波は超弱くて、高円寺・北中通り商店街周辺のみで受信可能らしいですよ。。。
しかも半径2〜30mでの視聴が限界とか。
しかし、ネット放送もあるそうなので、パソコンをご用意ください、
詳しくはこちら。
http://trio4.nobody.jp/keita/radio/method.html
情報発信の方法はいろいろとありますが、
声にして流すことで、聞き手との距離がぐっと近くなることがいいんだと
松本さんは言います。
ところで、N大の運営委員も結構適当で、
「イベント告知係様」で出してみたんですが
そんなコーナーありませんでした。
どうなることやら。