今年も関西NGO大学が始まります!
今回は、何事にも当事者意識を持ち行動を続ける松本さんに、今、思う「ほっとけへんこと」についてお話いただきます。第一回は、「原発やめろデモ!!!!!」の呼びかけ人であり、リサイクルショップ『素人の乱』店主の松本哉さんが、N大に再来!
講座後は、松本さんをまじえてN大ならではのユニークな交流会を企画しています。
今回はN大初の日帰り講座です。泊まりはちょっと大変、と思っている方もN大のエッセンスをぎゅっと詰め込んだ第1回にぜひお越しください。

【 日時 】 9月29日(土)13:30〜17:00
大阪市立大学 文化交流センター ホール(大阪駅前第2ビル6階)
JR大阪駅、阪急/阪神/地下鉄梅田より徒歩10分、JR北新地駅より3分
関西NGO大学のホームページ
『申込みフォーム』からお申し込み下さい。
http://Ndai.net
松本哉(まつもとはじめ)。1974年東京生まれ。1994年に法政大学入学後、「法政の貧乏くささを守る会」を結成し、学費値上げやキャンパス再開発への反対運動として、キャンパスの一角にコタツを出しての「鍋集会」などのパフォーマンスを展開。2005年、東京・高円寺にリサイクルショップ「素人の乱」をオープン。「おれの自転車を返せデモ」「PSE法反対デモ」「家賃をタダにしろデモ」などの運動を展開してきた。2007年、杉並区議選に出馬。3.11の原発事故を機に起こした「原発やめろデモ」は日本中に広がる。
『貧乏人の逆襲!タダで生きる方法』(筑摩書房)
『素人の乱』(河出書房新社・共著)
『さよなら下流社会』(ポプラ社・共著)
『貧乏人大反乱』(アスペクト
